
4連敗後の4連勝で再びAクラス入りが現実的になってきました!
マリーンズ戦は2―1、6―0、2―1と、持ち前の投手力と守備力で勝利を勝ちとりました!
中でも若月捕手の守備力による貢献は素晴らしいものがありますね!
次の試合はとても重要なソフトバンク2連戦と日ハム3連戦です。
しっかりと勝ち抜いてAクラス入りしてほしい!
【ポジティブまとめ】
■K鈴木投手が3勝目!
6と2/3イニングを無四球の1失点という素晴らしいピッチングでした!
無四球なのが特に良い。低めにコントロールされたK鈴木投手のストレートはなかなか打てないと思いました。
今後も今日のような投球であれば勝ちを積み重ねられるのだと思います!
■福田選手と小島選手が少ないチャンスでタイムリーヒット!安達選手は2度のチャンスメイク!
今日の試合は好投手の種市投手から作ったわずかなチャンスで2得点を先制できたのが勝機につながりました!
敵ながら種市投手はいい球を投げると思いました。恐るべし山本由伸世代。
そんな投手から福田選手と小島選手の連続タイムリーツーベースは見事でした!
また、安達選手は2安打のマルチヒットに2盗塁の活躍でした!先日の体調不良が心配でしたが払拭してくれて安心しました!
■若月捕手が最終回にファインプレー!
最終回のノーアウト1、2塁の大ピンチに2塁への矢のような送球でアウトにしてピンチを脱しました!
盗塁阻止率、守備率、など数値としても捕手として高いレベルまで成長していますが、勝利につながるプレーを見ることができてとても嬉しく思います!
まさに扇の要。今後も守備での貢献に期待します!
■リリーフ陣が活躍!
近藤投手、増井投手、ディクソン投手が無失点リレーを見せてくれました!
1点差の気が抜けない試合でリードを守りきる素晴らしいピッチングでした!