IMG_20190623_173735



ついに、ついに魔の日曜日に勝利しました!

投手陣の粘りのピッチング、10回表の打線爆発、見事な試合でした!

今シーズンなかなかできなかった3タテをなんとセリーグ1位のカープ相手にやってのけました!

今年のオリックスはやはり例年と違うように感じます。
本当に後半戦どうなるかわからない。先発投手陣が安定した投球を続けられる限り優勝争いまで食い込めるような気がするなぁ。

借金も7です。このまま順調に借金返済をして少しでも早く貯金生活に入りたいところ!

明日は現地観戦予定!雨で中止にならなければ応援してきます!

【先発】
 山本(防御率1.85)
→榊原(防御率2.54)
→K鈴木(防御率3.28)
→山岡(防御率3.43)
→荒西(防御率2.30)
→田嶋(防御率1.06)
(松葉、成瀬、竹安、東明)


交流戦の戦績

10勝6敗1分(29勝36敗5分 借金7)

IMG_20190623_191927


先発投手
6/4 山本●
6/5 田嶋◯
6/6 榊原◯
―雨
6/8 山岡◯
6/9 K鈴木●(敗戦投手小林)
6/11 山本●(敗戦投手近藤)
6/12 竹安●(敗戦投手近藤)
6/13 荒西◯(勝利投手増井)
6/14 成瀬◯(勝利投手エップラー)
6/15 山岡◯(勝利投手エップラー)
6/16 田嶋△
6/18 山本●(敗戦投手海田)
6/19 榊原◯(勝利投手比嘉)
6/20 K鈴木●
6/21 山岡◯(勝利投手エップラー)
6/22 荒西◯
6/23 田嶋◯(勝利投手ディクソン)
6/24 竹安

Screenshot_20190623-174611


なんと交流戦暫定2位。明日の交流戦最後の試合に勝ってもソフトバンクを上回ることはできませんが、かなり健闘したと思います!

チーム盗塁数も1位です。

明日の試合も勝って、4連勝の壁も突破と行きたいですね!



IMG_20190623_130916

明日は竹安投手が2度目の先発マウンド!

前回登板では5回で被安打8四球3失点2という内容でしたが、緊張の影響もあったと思います。ファームでのピッチングと同様のピッチングができれば抑えられるはず!



VS日曜日(真の敵) 1勝10敗2分

3/31日ハム3―1●榊原

4/7楽天5―5△
(先発榊原2失点、増井最終回3失点)

4/14西武11―3●松葉

4/21楽天7―3●松葉

4/28西武4―2●近藤
(先発K―鈴木無失点)

5/5ソフトバンク7―2●K―鈴木

5/12楽天8―5●エップラー
(先発アルバース)

5/19西武9―3●エップラー

5/26楽天4―1●K―鈴木

6/2日ハム8―5●K―鈴木

6/9ヤクルト9―4●K―鈴木

6/16阪神 5―5△
(先発田嶋2失点、増井最終回2失点)

6/23広島 3―9◯ディクソン
(先発田嶋無失点)

長かった。本当に長かった。
これで流れが完全にオリックスにくるはず。明日も勝って勢いつけましょう!


【ポジティブまとめ】

田嶋投手が6回被安打2無失点の好投!

田嶋投手のストレートに、前回のタイガース同様にカープ打線もとらえることができませんでした!
左打者にはスライダーも有効にきまり7奪三振。防御率は1.06です。

逆襲の後半戦に向けて好調を維持してほしいと思います!


10回表に打線爆発!

オリックスが今日の試合でプロ野球記録を作るとは思っていませんでした(笑)
まさかの1イニング4三塁打

小田選手→安達選手→後藤選手→福田選手が3塁打。

オリックスは足が速い選手が多いので、今日のように本塁打が無くても右中間や左中間に打球が飛ばせることができれば大量得点が見込めます。

今日の10回の攻撃は本当に素晴らしい攻撃でした!

福田選手は本日5打数4安打+1四球と最高の働きでした!

中川選手もマルチ安打で交流戦首位打者が現実味を帯びてきました!!


勝ちを引き寄せるリリーフ陣!

勝利の使者エップラー投手は魔の日曜日すら凌駕する勝ち運の持ち主でした。
近藤投手やディクソン投手も無失点のピッチング。
ピッチャー陣の頑張りが今日の勝利につながったと思います!