
オリックス・バファローズ今季初勝利!開幕2戦目を3-2で1点差ゲームを制しました!そしておめでたいことが盛りだくさんの試合でした!
中嶋監督のバースデーを高卒2年目左腕の宮城が7イニング8奪三振の好投で祝福!
中嶋監督52歳のバースデー勝利おめでとうございます。同じ秋田県出身としてとてもうれしく感じます。宮城投手はナイスピッチングでした!開幕初戦を落としてのプレッシャーがかかる2戦目を見事な安定した投球で強打の西武ライオンズ打線をきりきり舞いにしてくれました!
100kmを下回る遅球と、140km後半の鋭い直球の緩急のコンビネーションで7回を被安打5、8奪三振、2四死球、自責点1の文句のつけようがない成績でした。なんと開幕カードで10代の投手が先発勝利を挙げたのは2018年の京山将弥投手(DeNA)以来。オリックスでは通算350勝を挙げた米田哲也投手(NPB記録2位の通算350勝のスーパーレジェンド)が、阪急時代の1957年に達成して以来64年ぶり。おめでとうございます!ちなみに、チーム10代投手の開幕カード先発も米田投手以来だったそうです。来年も10代の投手が先発勝利するかも!?ヤングオリックス最高です。
オリックス宮城大弥伝説
・「野球やりたい」と言って買ってもらったのは700円のビニール製グローブ
・硬いグローブに苦心してる宮城少年を見かねた父親が柔らかくするためレンジでチン。結果溶ける
・少年野球では練習着を買えず試合用ユニで練習
・ボロボロになっても買い換える余裕はないためツギハギで対応。ひどいところは6枚重ね
・チームメイトに「ぼろっちいユニホームのやつがいると恥ずかしい」と言われる
・小学校時代からいじられ始める。「自分は笑いを取りに行くつもりはないんですけど…よくわからないです」
・中学の時にブッチという名前の猫を飼っていたが突然いなくなる
・中学3年時に侍ジャパンU15代表入り
・興南高校では1年時春からベンチ入り。県大会全6戦に登板し、防0.40の安定した投球で2年ぶりの優勝を飾る
・3年春の大会で最速149㌔を計測。夏の予選の投球をダルビッシュ有に絶賛される
・高校でのニックネームは「琉球じじい」つけたのは監督
・高校3年時に侍ジャパンU18代表入り。投手として登録されたが打者としても出場
・お笑いトリオ「四千頭身」後藤拓実に激似といじられる。言い出したのは佐々木朗希
・高校時代は毎朝6時に散歩に出てゴミ拾いをしていた
・グラウンドに飛ぼうとしているが飛べないハトがおり、捕まえて木に乗せる
・Twitterのアカウントは@naMpzOkKZGVFJpd
・石川(東邦→中日)、河野(JFE西日本→日本ハム)を外したオリックスに1巡目で指名される
・母校の先輩にあたる大城滉二に野球部長から「宮城をよろしく頼むぞ」と連絡が入る
・猫の顔がプリントされた枕を持参して入寮
・自主トレ初日に猫の枕について記者から尋ねられると「ネコちゃんは夜中に起きたらベッドの下に落ちていた」
・合同自主トレ2日目にしてサインが転売される
・オリファンの女子高生にパンケーキを「あ~ん」と食べさせたら感激で号泣される
・オープン戦初登板で最速150キロ三者連続三振
・高卒ルーキー一番乗りで初勝利。決勝打は同い年の紅林
・シーズン後母校の監督に挨拶したら「大城(8歳年上)を頼むよ」と言われ途方に暮れる
・年俸870万円なのに那覇市に50万円をふるさと納税
・2年目は開幕2戦目に先発。7回2失点でチームのシーズン初勝利に貢献
大城選手のくだりがこのなかでは個人的に好きですね~。他にネット上で見つけた私が好きなエピソードは、”高校の時、これからの抱負を聞かれてヒアリ対策が・・・とか言って我喜屋監督に怒られた”ですね(笑)本当にあった話なのかはわかりませんが。
勝率5割は2018年7月23日以来、978日ぶり
オリックスの勝率5割は2018年7月23日以来、978日ぶりだそうです。自分が思ってた以上に長く間隔が空いてました・・・。ようやく長いトンネルから脱出できた感じがしますね。次の試合も勝利して貯金生活といきましょう!!!山岡投手の好投にも期待が高まります!
しかし敵チームの立場で考えると、山本→宮城と攻略が難しい投手が続いたその次もエースクラスの山岡投手が相手だなんて嫌でしょうがないですよね・・・・。やはり先発投手力は間違いなくオリックスが1番!
平野が日米通算700登板!
平野投手の後のクローザーを任された新守護神の漆原投手も、緊張感高まる場面をよくしのいでくれました!平野投手の今季初ホールド&漆原投手の今季初セーブもおめでとうございます!
ライオンズとの3戦目も課題は打線。最低限の進塁打をしっかり打って、得点圏でのチャンスに強い一打を期待!
がんばれオリックス・バファローズ!
超マンガ好きのブログ管理人オススメの野球マンガ |
---|